情報通信革命の力で
海の未来をつくる

地球規模の環境課題、エネルギーの変遷、出遅れたDX。
海事産業は数百年に一度の嵐の真っ只中にいる。
私たちは情報通信革命の力で業界が抱える
解決困難な課題を解決し、
海事産業に爆発的成長をもたらす海洋DX社会基盤を創る。

非常識と言われてもいい。
非常識な高い目標を本気で目指すことで
起こせるイノベーションがあるはずだ。
海洋国家日本、この日本の海から
世界をあっと言わせる革命を起こしてみせる。

私たちが提供する
新しい価値と事業
私たちが提供する新しい価値と事業

  • Environment

    環境課題の解決

    有害物質の排出のない、
    持続可能な未来を日本の海からつくる

  • Safety

    安全で事故のない海

    情報通信革命の力で、
    事故を起こさせないためのシステムを実現させる

  • Productivity

    生産性の向上

    誰もが使える先端技術で、
    海の仕事を快適かつ効率的に

  • Labor

    労働環境の改善

    海と船の労働環境を改善し、
    働く人がイキイキと活躍できる職場へ

Voices

評価・事例

広がる Marindows への期待と、
価値を創出する事業領域。

現在記事がありません。

View more

再生

About us

私たちについて

CEO紹介

  • CEO

    末次 康将Yasumasa Suetsugu

    CEO

    末次 康将Yasumasa Suetsugu

    イーロン・マスクに憧れ、日本から『海洋版テスラ』を創ることを妄想する山羊座44歳。

    『海洋』を軸として、海洋を日本で最も成長する産業へと変革するべくパートナーと共に奔走中。

    我々と共に、「船を変え、海を変え、世界を変える」ためのクルーを募集中

    経歴は、

    電力会社 → 清水海員学校 → 東京海洋大学 → 外航船会社(重量物船・RORO船) → 海外船会社(重量物船) → 外航船会社(重量物船建造プロマネ)→ シップブローカー → e5ラボ設立(CTO)→Marindows(CEO)

パートナー企業(敬称略)

旭タンカー株式会社、株式会社商船三井、三菱商事株式会社、ワールドマリン株式会、株式会社カシワテック、三菱造船株式会社、古野電気株式会社、東京汽船株式会社、井本商運株式会社、鶴見サンマリン株式会社、Wartsila Technology Oy Ab、古野電気株式会社、株式会社IHI原動機、ソフトバンク株式会社、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社、三井住友ファイナンス&リース株式会社

法人情報

名称 Marindows株式会社
本社 東京都港区南青山三丁目3番3号
リビエラ南青山ビルA WORKING PARK EN 214号室
代表者 CEO 末次 康将
設立 2021年3月3日
資本金 6億5,330万円(資本準備金含む)
活動内容 海洋OS“Marindows”の開発
海事デジタルコンテンツの開発
海洋ブロードバンド通信の普及・促進
共創プロモーター(海事産業×非海事産業)
海事産業のDX・データ利活用推進支援

View more

Recruit

採用情報

船のあり方と海運の価値が変わる。
私たちはその変化の起点となる。
リアルとバーチャルをテクノロジーで繋ぎ、
次世代インフラを創る。
未来を待たない、未来は創る。
Marindowsは挑戦する。

  • AI・DL Engineering Business Director

    可能性が無限に広がる海洋フィールドにて、世界中の船舶および圧倒的物流量を対象とした次代型データの利活用とビジネス創出を担って頂きます

  • BCエンジニア/
    アーキテクト

    海運物流DX・CO2排出権・他、当社が構想する海上ブロックチェーン事業および次代型トークンビジネスを担うエンジニア/アーキテクトを募集します

  • ゲームクリエイティブプロデューサー

    海上MaaS施設上にて展開される各種メタバースを活用したゲーム開発および海上eスポーツ事業開発を担って頂きます

View more